森森山山

転職をし、某企業に正社員として採用されましが、その後適応障害に至り休職、退職を決意。これからは「いのちだいじに」家族もいるしね。これからは山をメインとして仕事をしていきます

MENU

【登山】快晴の安達太良山(積雪期)


お久しぶりです、たです。

22日、23日と初東北の山、安達太良山に行ってきました。

 

 

安達太良山について

安達太良山福島県中部にある活火山である。日本百名山新日本百名山、花の百名山およびうつくしま百名山に選定されている。山頂には二等三角点「大関平」1699.6m が設置されている。別名は、岳山、安達太郎山。山頂はその山容から、乳首山やおっぱい山などと呼ばれる。(Wikipediaより)

 

アクセス

東北新幹線とバスを利用しました。

詳しくは以前の記事を参照してくださいな

morimoriyamaman.hatenablog.com

コース記録

奥岳登山口から登りました。

奥岳登山口からスキー場のリフトを利用 11:08リフト降り場出発→11:42薬師岳→13:13安達太良山山頂→14:35くろがね小屋

(くろがね小屋宿泊)

7:29くろがね小屋出発→8:52奥岳登山口到着

 

快晴!冬山とは思えない暖かさ

f:id:taka02271985:20190223215614j:plain

早速文明の利器を活用しますw

f:id:taka02271985:20190223215702j:plain

五葉松平に到着。山頂が良く見えます

f:id:taka02271985:20190223215800j:plain

ほんとの空 高村光太郎智恵子抄の一文です

f:id:taka02271985:20190223215849j:plain

小さめのえびのしっぽ

f:id:taka02271985:20190223215919j:plain

和尚山 稜線がなかなかいい感じに厳しそうです

f:id:taka02271985:20190223220003j:plain

山頂に到着。奥に乳首が見えます

f:id:taka02271985:20190223220044j:plain

山頂からの風景。奥に磐梯山が見えます

f:id:taka02271985:20190223220131j:plain

くろがね小屋へ向かいます。歩いてる間そこら中から硫黄の臭いがしました

f:id:taka02271985:20190223220219j:plain

くろがね小屋(2日目の朝に撮りました。2日目は曇りです)

f:id:taka02271985:20190223220245j:plain

ひたすら下ります。といってもほぼ平です

f:id:taka02271985:20190223220323j:plain

ウサギの足跡発見

f:id:taka02271985:20190223220357j:plain

近くにカモシカの足跡も発見

f:id:taka02271985:20190223220441j:plain

あっという間に登山口に戻りました

f:id:taka02271985:20190223220521j:plain

スキー場から安達太良山。頂上は見えません

感想

約2年ぶりの雪山でした。最後は厳冬期八ヶ岳やったかな?

大丈夫やろ、思って登ると頂上寸前で両足の膝が釣るという大失態orz

今も筋肉痛です・・・スクワットして鍛えないと!

肝心の山行は、天気は文句なし(暑かった)!地元の人によると雪は例年の半分ぐらいだったので雪の量は半減でした。山頂直下はやはり強風で冬山の感じが出ていました。火山であるので火山性ガスの臭い(硫黄臭)は常にしていて、山が生きているということを実感できました。ちなみに沼ノ平(頂上から磐梯山方面に見える平らなところ)は火山性ガスが噴出しており立ち入り禁止エリアとなっていました。安達太良山の火山活動の状況はこちら

www.data.jma.go.jp

過去にはこんな痛ましい事故もあったようです。

ja.wikipedia.org

くろがね小屋では温泉に入れました。源泉は近くにあり、pHは2.4と強酸性の温泉ですが、入った後はぽかぽかです。ちなみに小屋では敷布団のほかに毛布2枚しかありませんでしたが、地熱のおかげか夜は全く寒くないです。

くろがね小屋は人気のようで予約を取った際(1月下旬)3月までの土曜はすべて満室でした。くろがね小屋の情報はこちら

www.tif.ne.jp

※冬の安達太良山は公共交通機関でアクセスした情報があまりなく手探りでした・・・

 

おまけ

帰りにいろいろ行きました。

岳の湯

onsen.nifty.com

10時から日帰り入浴できます!

佐藤物産

omiyage-sato.com

 珍しいビール、日本酒あり、温泉卵あり、オーナーさんも気さくな方でした。温泉卵がおいしくてお土産に買って帰りました。

f:id:taka02271985:20190224215207j:plain

左からリンゴビール、桃ビール、温泉卵

浪江焼きそば

tabelog.com

 

なんとなく入ったら有名なお店だったようで、混んでました。B級グルメ!!めちゃくちゃおいしかったです!!安達太良山の帰りにぜひ!

 

お読みいただきありがとうございました。

2/25いろいろ追記